Example: A Site about Examples

可愛い御朱印の種類が豊富な大須にある【三輪神社】の御朱印を頂きました

ころんくん

わん!今回の御朱印は三輪神社だわん!

御朱印図鑑に登録する今回の御朱印は「三輪神社」です。

縁結びにご利益があることから良縁を求める人が多く足を運んでいる神社です。

境内にはウサギがいっぱいでとても優しい雰囲気です。

御朱印の種類がとても豊富で可愛らしいデザインのものがいっぱいでした。

2023年は卯年ということもあって今年とても人気を集めている神社です。

大須商店街にあるので大須に遊びに来たらぜひ訪れたい神社ですね。

この記事でわかること!
  • 三輪神社の御朱印
  • 三輪神社の御朱印の頂き方(場所・金額・受付時間)
  • 三輪神社の見どころ

三輪神社ってどんな神社?

三輪神社は名古屋市大須にある幸せの社と呼ばれる神社です。

縁結びにご利益があるということで良縁を祈願するために女の子が多く足を運んでいます。

三輪といえば大神神社の御神体である三輪山を思い浮かべる方もいると思います。

実はこちらの三輪神社は三輪山を鎮め祀った神社なのです。

故に御祭神には大物主神をお祀りしています。

だから幸せや縁結びにご利益があるというわけです。

境内には大物主神と関係の深い因幡の白兎があちらこちらにいるので色々見てみると面白いです。

他にも尾張藩が弓道場である矢場を作った跡地でもあるため歴史好きの方ならぜひ見ておきたい場所です。

ちなみに

この矢場が地名である矢場町の由来となったようです。

三輪神社

三輪神社の御朱印

これはかわいい!

今まで僕が頂いてきた御朱印の中で、一番ポップで優しい感じの御朱印です。

三輪神社では他にもいろんな種類の御朱印が用意されています。

限定御朱印も季節によって色々変わるみたいなので

三輪神社の公式インスタグラムやTwitterをチェックしてみてください。

初穂料:400円〜

御朱印の内容解説

①朱印:三輪神社

②墨書き:奉拝・日付

③神紋:菊紋

④うさぎとつくしのオリジナル印

【御朱印巡りがもっと楽しくなる!】神社の御朱印の見方を覚えよう!【御朱印巡りがもっと楽しくなる!】神社の御朱印の見方を覚えよう!

御朱印帳について

三輪神社にはオリジナル御朱印の用意があります。

うさぎと三輪鳥居のカバーが特徴的な御朱印帳です。

カラーはいろいろあるのでぜひ足を運んで見に行ってみてください。

初穂料:2000円

三輪神社の御朱印の頂き方

三輪神社の御朱印は鳥居をくぐって左側にある社務所でいただくことが出来ます。

今回僕は日曜日の昼過ぎに訪れたのですが凄い人でした。

今年は卯年ということもあって特に人気を集めているようです。

御朱印の受付をして出来上がるまでに30分以上かかるとのことでした・・・

それだけたくさんの方が三輪神社の御朱印をいただくために足を運んでいるということですね。

土日に行かれる方は待ち時間があることを念頭に置いておくといいでしょう。

僕はその間大須商店街にあるコンパルという喫茶店でコーヒーとサンドイッチを食べて時間を潰しました。

番号札制なので時間きっちりに戻らなくても受付時間である5時までに戻れば大丈夫とのことでした。

受付時間:9時〜17時

三輪神社の見どころ

三輪神社の見どころをご紹介します。

ご利益が3倍に!?三輪鳥居

三輪神社の鳥居は他の神社の鳥居とは一味違います。

鳥居の両脇に鳥居がくっついています。

これは三ツ鳥居と呼ばれているタイプの鳥居です。

奈良の大神神社では拝殿奥の禁足地との境界として三ツ鳥居が使われています。

三輪神社の三ツ鳥居は八の字にくぐるとご利益がなんと3倍になるそうです。

しあわせの撫でうさぎで幸せを呼び込もう!

三輪神社に行くと本殿正面横に複兎と書かれたウサギの像が立っています。

三輪神社ではうさぎは神様の使いである神使です。

願いを込めて頭を撫でてあげるとその思いを大物主神に届けてくれると言われています。

また、撫でた部分の痛みをとってくれるとも言われているので

患っている箇所があればそこと同じ場所を撫でてみるとよくなるかも知れませんね。

尾張徳川の矢場跡地

矢場町という地名の由来にもなった矢場跡は尾張徳川の弓の練習場でした。

実際にここで尾張徳川のお殿様たちが弓を極めようとしていたと思うとロマンがあります。

歴史を感じる場所としては面白い場所だと思います。

三輪神社の行き方

住所 愛知県名古屋市中区大須3丁目9−32
アクセス 地下鉄名城線「矢場町」駅
4番出口より徒歩6分地下鉄名城線「上前津」駅
9番出口より徒歩5分経路を確認
駐車場 なし:周辺にコインパーキング多数あり

それでは気をつけていってらっしゃーい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です