Example: A Site about Examples

三河国の三之宮【猿投神社】の御朱印を頂きました

三河国の三之宮【猿投神社】の御朱印を頂きました

ころんくん

わん!今回の御朱印は猿投神社だわん!

御朱印図鑑に登録する今回の御朱印は「猿投神社」です。

猿投神社は三河国の三之宮であり、延喜式神名帳に記載されている歴史ある神社です。

日本武尊のお兄さんである大碓命おおうすのみことを御祭神としてお祀りしています。

猿投地方のパワースポットでもあるとされているので休日になると各方面からいろんな人が参拝に訪れています。

僕は三河国の一之宮・二之宮・三之宮巡りをした時に参拝させていただきました。

まだまだ紅葉が綺麗な秋の終わりごろに訪れたので雰囲気もとても良く楽しく参拝することができました。

この記事でわかること!
  • 猿投神社の御朱印
  • 猿投神社の御朱印の頂き方(場所・金額・受付時間)
  • 猿投神社の境内の様子

猿投神社ってどんな神社?

猿投神社は三河国の三之宮として愛知県豊田市猿投町に社殿を構える神社です。

御祭神は大碓命という日本武尊やまとたけるのみことのお兄さんにあたる神様です。

日本書紀によれば大碓命おおうすのみことは父である景行天皇に東征を命じられるも

恐れをなしてこの地まで逃げてきました。

そして、猿投山の毒蛇に噛まれ命を落とし

お墓が猿投山に建てられ今もそのお墓が宮内庁の管轄下に置かれています。

猿投神社は、災難除け、病気平癒、祈願成就、交通安全などにご利益があるとされています。

古来より猿投神社では左鎌を奉納する風習があります。

これは御祭神である大碓命が左利きで亡くなる前まで左鎌を使って猿投を開拓していたからだという説があります。

猿投神社のご利益
  • 御祭神:大碓命おおうすのみこと
  • ご利益:災難除け、病気平癒、祈願成就、交通安全など

▲猿投神社

猿投神社の御朱印

達筆な墨書きの御朱印を頂きました。

猿投神社のシンボルと言ってもいい左鎌の印が押されているのも嬉しいですね。

初穂料:300円

御朱印の内容解説

  • 朱印:猿投神社
  • 墨書き:奉拝・社名(猿投神社)・日付
  • オリジナル印:左鎌

【御朱印巡りがもっと楽しくなる!】神社の御朱印の見方を覚えよう!【御朱印巡りがもっと楽しくなる!】神社の御朱印の見方を覚えよう!

御朱印帳について

猿投神社の御朱印帳は神社名にもある猿を使ったデザインになっています。

親子の猿がテクテク歩いている感じが伺えますね。

初穂料:1200円

猿投神社の御朱印の頂き方

猿投神社の御朱印は境内にある赤い大きな鳥居を潜ったすぐ左横にある授与所でいただくことができます。

受付時間:8時〜17時

【参拝紀行】猿投神社はこんな感じ

それでは僕が実際に猿投神社を訪れた時の境内の様子や雰囲気をお伝えしていきます。

これから猿投神社へ行く人の参考になれば嬉しいです。

猿投神社は県道394号線沿いに立派に聳える山門があります。

この山門は猿投神社の入り口とともに猿投山への登山口としての役割でもあります。

猿投山は猿投神社の御神体でもあり登山初心者でも挑める山なので登山客でも猿投神社は賑わっています。

山門をくぐると境内中心へと続く長い参道があります

紅葉がとても綺麗で思わず写真をたくさん撮ってしまいました!

赤い立派な鳥居を潜って境内へ

まずはご挨拶をします

ぺこ

ぺこ

ぱん

ぱん

ぺこ

 

拝殿横に滝を発見!

猿投山から流れている湧水かな?

とても綺麗な水が脈々と流れ出ていました。

反対側には八柱八幡宮がありこちらでも手を合わせてご挨拶

猿投神社は絵馬が左鎌になっているので面白さを感じます。

最後に御朱印をいただいて猿投神社を後にしました

猿投神社の行き方

住所 愛知県豊田市猿投町大城5
アクセス 車の場合

・猿投グリーンロード「猿投IC」約3分

経路を確認

電車の場合

・名鉄三河線/豊田線「豊田市」駅より、

とよたおいでんバス藤岡・豊田線(加納経由)に乗換え、

「猿投神社前」バス停下車。徒歩すぐ

経路を確認

駐車場 無料駐車場あり

それでは気をつけて行ってらっしゃーい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です