Example: A Site about Examples

日本最古の神社【大神神社】の御朱印と境内をご紹介!

ころんくん

わん!今回の御朱印は大神神社だわん!

御朱印図鑑に登録する今回の神社は「大神神社」です。

神社や寺の多い奈良県の中でもトップクラスに歴史が長く

パワースポットなのが大神神社です。

神社の後ろにある山を御神体としているため

境内には本殿がないというちょっと変わった神社です。

見どころも多く神社好きならいろいろと楽しめること間違い無いです!

この記事でわかること!
  • 大神神社の御朱印
  • 大神神社の御朱印の頂き方(場所・金額・受付時間)
  • 大神神社の境内の様子

大神神社ってどんな神社?

大神神社は現存する日本最古の神社として奈良県桜井市にある三輪山の麓に鎮座する神社です。

その歴史は古く始まりは出雲国の「大国主」が「大物主」を三輪山に祀ったことから始まったと言われています。

そのため、全国的にも珍しいことに境内には本殿がなく

拝殿の後ろにある三輪山が本殿そのものなっています。

故に三輪山は神様になるので禁足地が存在しています。

禁足地の手前には結界として三ツ鳥居が置かれているようです。

拝殿は徳川四代将軍である徳川家綱によって新しく再建されたもので

現在も多くの参拝者の思いを三輪山に届けています。

拝殿と三ツ鳥居は国の重要文化財に指定されています。

大神神社のご利益
御祭神 大物主大神
ご利益 農業・工業・商業・産業・縁結び・治病・製薬・造酒・交通など

大神神社

大神神社の御朱印

イカつい御朱印を頂きました!

大和国一之宮ってなんかかっこいいですよね!

初穂料:300円

御朱印の内容解説

①朱印:上「大?三輪山」・下「大神神社」

②墨書き:大和国一之宮・大神神社・日付

【御朱印巡りがもっと楽しくなる!】神社の御朱印の見方を覚えよう!【御朱印巡りがもっと楽しくなる!】神社の御朱印の見方を覚えよう!

御朱印帳について

表面には重要文化財の拝殿が描かれており

裏面には三輪山に御神紋である三本杉が散りばめられた雰囲気の良い御朱印帳です。

初穂料:2000円

サイズ:普通サイズ

大神神社の御朱印の頂き方

御朱印は拝殿前にある授与所でいただく事ができます。

受付時間:9時〜17時 ※冬期【12月~2月】は、9時から16時30分まで

【参拝紀行】大神神社の境内を散策!

それでは僕が訪れた時の大神神社の境内をご紹介していきます!

まずは大神神社といえばこちらの巨大鳥居ですよね!

高さ32.2mと全国の鳥居の中で2番目に大きな鳥居です!

【鳥居の大きさランキング】10m越えの巨大鳥居TOP30【鳥居の大きさランキング】10m越えの巨大鳥居TOP30

遠くからでもこの鳥居が見えるので興奮してきます!

 

車を駐車場に停めてマップを片手にいざ出発です!

到着です!

鬱蒼と生えている森は神域にとてもふさわしく吸い込まれそうです!

参道の途中に祓戸神社という祓所があるのでこちらで清めます。

お次は手水舎でさらに清めます!

大神神社の拝殿前はしめ縄鳥居となっています。

通常の鳥居とは違うのでこちらの鳥居も要チェックです!

参拝作法は二礼二拍手一礼

 

セルフのお祓い用の串です。

ぜひやってみてください!

こちらは百度参り用の数えるやつですね!

誰か百度参りしているかもしれないので触らないように!

こちらの御神木は巳の神杉といい御祭神である大物主が蛇となってお住まいになられている所のようです。

前には参拝客が卵やお酒を持ちいてお供えしています。

ここからは一部境内社をご紹介します。

 

神宝神社です。

熊野三山の神々をまつる。

神社名の通り、古くよりお宝・財物を守護する神として信仰されている。

こちらは成願稲荷神社

稲荷の神様をまつり、商売繁盛・心願成就の霊験あらたかな神社です。

こちらは天皇社

三輪山の麓に都をおかれた第十代の崇神(すじん)天皇をまつる。

日本の国の姿をととのえられた天皇で、三輪の神様を丁重におまつりされた。

この時ちょうど社殿の建て替えを行なっており新品の銅屋根がピカピカで良いものが見れました

活日神社です

三輪の神様にお供えする酒を造った高橋活日命を祀っています。

酒造関係者から厚く信仰されているようです

磐座神社

社殿がなく、神の鎮まる頑固な岩(磐座)をご神座として少彦名神(すくなひこなのかみ)をまつる。

少彦名神「神農さん」とも呼ばれる薬の神様。

最後は狭井神社です。

こちらは三輪神様の荒御魂をお祀りしている神社です。

御神体である三輪山に登山するための入り口がここにあります。

大神神社に事前に申請しないと登る事ができない申請な登山です。

 

狭井神社で参拝したら拝殿の裏手に薬井戸と呼ばれる御神水があります。

こちらは万病に効くと言われています。

今の所僕は健康なので

このまま健康体で入れるようにと願いを込めて一杯頂きました

最後に御朱印をいただいて大神神社はおしまいです!

 

大神神社に来たら名物の三輪そうめんを食べないとね!

 

うまい!!

大神神社の行き方

住所 奈良県桜井市三輪1422
アクセス  車の場合 

京奈和自動車道 木津ICから約1時間

西名阪自動車道 天理ICから約30分

経路を確認

公共交通機関の場合

JR桜井線三輪駅下車、徒歩約10分

経路を確認

駐車場 複数台あり
大神神社の御朱印情報まとめ

初穂料:300円
場所:授与所
受付時間:9時〜17時

ころんくん

気をつけて行ってくるわん!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です