ころんくん
御朱印図鑑に登録する今回の神社は「石刀神社」です。
石刀神社は歴史がとても古く徳川家康のゆかりの地でもある由緒ある神社です。
他にも伊勢神宮との関係や古墳の上に建つ本殿など歴史が詰まっています。
参拝した時はあいにくの雨天でしたが
境内に咲く綺麗な紫陽花などがあって雰囲気がとてもいい神社でした。
- 石刀神社の御朱印
- 石刀神社の御朱印の頂き方(場所・金額・受付時間)
- 石刀神社の境内の様子
目次
石刀神社ってどんな神社?
石刀神社は愛知県一宮市今伊勢町にある式内社の神社です。
石刀神社のご神紋は日本人なら知らない人はいない徳川家の三つ葉葵が使われています。
一説によると1600年に関ヶ原の戦いにおいて
東軍である家康軍が決戦の地である関ヶ原に出陣中
石刀神社に立ち寄り参拝をし、陣を構えたと言われています。
その後、東軍の勝利によって石刀神社に三つ葉葵が使われるようになったようです。
石刀神社には「石刀祭」と呼ばれる江戸時代から続くお祭りがあります。
このお祭りは家康軍が石刀神社に陣を置いた時に社殿の一部が壊れてしまった経緯があり
関ヶ原の戦い後、1608年に社殿の再建が無事に終わったことを祝って始まった祭りです。
石刀祭りでは山車が使われており、3台の山車は江戸時代初期から使われている大変に貴重な物なのだそうです!
他にも石刀神社は古墳の上に本殿が建っていることや
伊勢神宮との関係などさまざまな歴史を持っている大変に興味深い神社です。
御祭神 | 手力雄命・国常立尊・豊斟渟尊・国狹槌尊 |
ご利益 | 勝運・開運招福など |
石刀神社の御朱印
三つ葉葵の入ったカッコいい御朱印をいただきました。
とても優しい女性の方が対応してくれて
神社のことを色々と詳しく解説してくれました!
どうやら当時、三つ葉葵の使用を認められるということは非常に珍しいことだったようです。
石刀祭りや龍神社例大祭の時などは限定の御朱印もあるみたいです。
初穂料:300円
御朱印帳について
御朱印帳は普通サイズのものがありました。
やっぱり三つ葉葵の紋が入っていると不思議とイカついですね!
初穂料:2000円(御朱印代込み)
サイズ:普通サイズ
石刀神社の御朱印の頂き方
受付時間:10時〜16時
【参拝紀行】石刀神社の境内を散策!
それでは石刀神社の境内を散策していきましょう!
参道入り口には大きな伊勢鳥居が建っていました。
この参道の先に石刀神社の境内があります。
参道右手に小さな神社があります。
ここは龍神社です。
お参りをしていたら
お宮の下の石垣に龍神様が現れてくれました!
僕の参拝を喜んでくれているのかもしれません笑
鳥居の前には龍神社の旧社地碑がありました。
道路を通すために移動したんでしょうね
この参道は桜の木が多いから春の桜の時期に来るとピンクの参道になるかもしれませんね!
到着です。
この砂利の中に車を停めれるみたいです。
蕃塀の前にアートがありました
どうやらこれはボールペンアートみたいです。
卯年ということで兎を描いた作品みたいです
石刀神社にはそこらじゅうに紫陽花が咲いていました。
さまざまな年代の狛犬が拝殿の前に連続して並んでいます。
それぞれ形が違うので面白いです
本殿の周りをぐるっと一周できるそうなので散策していきます
いろんなところに紫陽花が咲いていてとても綺麗です!
こんなところにもいる!
最後に御朱印をいただいて石刀神社はおしまいです
石刀神社の行き方
住所 | 愛知県一宮市今伊勢町馬寄石刀3 |
アクセス | 車の場合
東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」から2.9km 約6分 公共交通機関の場合 名鉄名古屋本線「石刀駅」から1.2km 徒歩約17分 |
駐車場 | 境内入り口 |
初穂料:300円
場所:社務所
受付時間:10時〜16時
ころんくん