ころんくん
御朱印図鑑に登録する今回の神社は「伊奴神社」です。
伊奴神社は名古屋市西区の庄内川近くに鎮座する式内社として
厄除け・安産などにご利益があると言われている歴史ある神社です。
社名が「いぬ」ということで干支が戌年になると全国から参拝に足を運ぶ人も多いと聞きます。
境内には「犬の王」と呼ばれる石像があったりとユニークな神社なので
参拝する価値はあると思います。
- 伊奴神社の御朱印
- 伊奴神社の御朱印の頂き方(場所・金額・受付時間)
- 伊奴神社の境内の様子
目次
伊奴神社ってどんな神社?
伊奴神社は愛知県名古屋市西区に鎮座する歴史ある神社です。
創建はとても古く西暦673年と1300年以上前だと言われています。
創建にまつわる面白いエピソードがあるのでご紹介します。
その昔、伊奴神社のある地区は稲生村と呼ばれ稲作が盛んな場所でした。
しかし、すぐそばを流れる庄内川が雨によって度々氾濫するため村の人々は困っていました。
そこへ旅の山伏(修験者)がやってきて宿を求めました。
村人は快く宿を提供したところ
お礼として御幣を立てて川にお祈りをしてくれたそうです。
山伏はこの御幣を「決して開けてはならない」と村人に告げて去りました。
すると、不思議なことにその年は庄内川は氾濫することなく豊作でした。
村人は喜び、御幣に感謝しました。
ですが、村人は御幣の中がどのようになっているのか気になってしまい開いてしまいました。
そこには1匹の犬の絵に「犬の王」と書かれていました。
山伏の言い付けを守らなかった為、その翌年は川が氾濫してしまい
村人は山伏を探し出して、謝罪をし、もう一度お祈りをしてもらうようにお願いしました。
その時、山伏は「御幣を埋め、社を建てて祀れ」といい
そこにできたのが現在の伊奴神社というわけです。
犬が直接関わっていないところが意外ですよね。
僕が考えるには初めは「稲生神社」だったものが
「いのう」「いのぉう」「いぬぉう」「いぬぅ」「いぬ」
となって言ったのかもしれませんね。わら
昔から犬は多産であり、しかも出産が軽いということから、安産の象徴とされてきたため
伊奴神社ではいつの日か安産や子授けにご利益があるとされ長く愛されてきた神社です。
御祭神 | 素戔嗚尊・大年神・伊奴姫神 |
ご利益 | 厄除け・家内安全・五穀豊穣・事業繁栄・安産祈願・子授け・子どもの成育 |
伊奴神社ではペット連れの参拝は禁止されています。
愛犬と訪れたい人もいるかもしれませんがダメなので気をつけてくださいね!
伊奴神社の御朱印
御朱印帳への書き込みはやっていないようです。
書置きのみでの配布となります。
初穂料:300円
限定御朱印について
令和六年の限定御朱印はこちらです。
通常の御朱印に辰年ということで龍の絵が描かれた開運の御朱印です。
初穂料:500円
御朱印帳について
初穂料:1200円
伊奴神社の御朱印の頂き方
授与所で御朱印をはじめお守りなどをいただく事ができます
受付時間
平日:9:30〜16:00
土日祝:9:30〜16:30
【参拝紀行】の境内を散策!
それでは伊奴神社の境内をご紹介していきます。
手水舎 ➡︎ ①本社 ➡︎ ②「犬の王」石像 ➡︎ ③白龍社 ➡︎ ④百度石 ➡︎ ⑤大杉社 ➡︎ ⑥春日社・天神社・日枝社 ➡︎ ⑦玉主稲荷社 ➡︎ 授与所・絵馬殿
まずは鳥居をくぐって参道を歩いていきます。
二の鳥居を潜ったすぐ左手に手水舎があるのでそこで清めます。
こちらは拝殿になります。
ご祈祷をご希望の方は拝殿内で行うみたいです。
こちらが「犬の王」の石像です。
立派な出立の石像です!
安産にご利益があるということなので妊婦さんなどが「犬の王」の石像に触れて祈願しているようです。
足元には「いぬみくじ」がずらりと置いてあります!
御神木である樹齢約800年の椎(しい)の木には、
いつの頃からか白蛇が棲んでおり、
金運招来・心願成就の神様として崇め尊ばれております。
神社には百度参りという古くから行われている参拝方法があります。
伊奴神社では安産祈願・子授け等、心願成就を祈願される方は
この御百度石と拝殿前の賽銭箱とを百回往復し、
祈念することで願い事が叶うと言われております。
どうしても叶えたい想いがある方は是非挑戦してみてください!
御神木「大杉様」には、その昔天狗がすんでおり
「大杉をさわって患部を撫でると大変ご霊験あらたかである」と云い伝えられております。
今でも多くの方が御神木の裏に回り祈願成就を願う姿がみうけられます。
春日社 御神徳 : 武運向上
御祭神/武甕槌命(たけみかずちのみこと)/経津主命(ふつぬしのみこと)
藤原氏の氏神として知られる春日大社(奈良県)の御分霊を祀る。
天神社 御神徳 : 学業成就
御祭神/菅原道真(すわがらのみちざね)
「天神さま」として知られる学問の神、太宰府天満宮(福岡県)の御分霊を祀る。
日枝社(日吉社) 御神徳 : 家運隆昌
御祭神/大山咋神(おおやまくいのかみ)
「山王さん」で知られる日吉大社(滋賀県)の御分霊を祀る。
元の社殿は本殿の西側にありましたが、昭和29年に現在の位置に遷座されました。
現在も五穀豊穣、商売繁昌、産業発展の神様として多数の皆様の崇敬を集めております。。
無事参拝が全て終わったら最後は授与所にて御朱印をいただきました。
絵馬殿という珍しいものもありました。
建物の中に絵馬がびっちりかけてあってなかなかの眺めです!
伊奴神社の行き方
住所 | 愛知県名古屋市西区稲生町2丁目12 |
アクセス | 車の場合
[名古屋市内、三河、知多半島方面からの場合]
・名古屋高速清須線 庄内通出口より3分 [一宮、岐阜方面からの場合]・名古屋高速清須線 鳥見町出口より3分 公共交通機関の場合 名古屋市鶴舞線「庄内通駅」から850m 徒歩約12分 |
駐車場 | 無料駐車場60台 |
初穂料:300円
場所:授与所
受付時間:9:30〜16:00
ころんくん