Example: A Site about Examples

氷上姉子神社

氷上姉子神社ひかみあねごじんじゃ』は、愛知県名古屋市緑区大高町火上山おおだかちょうひかみやまにある神社です。

延喜式神名帳えんぎしきじんみょうちょう』には、尾張国愛智郡おわりのくにあいちぐん「火上姉子神社」と記載され、

尾張国内神名帳おわりのこくないじんみょうちょう』にも「従一位上じゅいちいのじょう 氷上姉子天神」とあることから、

古くから格式の高いおやしろであったことがわかります。

「お氷上ひかみさん」と呼ばれ、尾張氏おわりうじの祖として、

また「熱田神宮あつたじんぐう」の、境外摂社けいがいせっしゃとして人々から厚い崇敬すうけいを集めております。

御祭神である、「宮簀媛命みやずひめのみこと」は、日本武尊やまとたけるのみことで、三種の神器の1つである”草薙の剣くさなぎのつるぎ”を

日本武尊から預かりますが、日本武尊は東征とうせい帰途きとそのまま帰らぬ人となってしまいました。

日本武尊の亡き後、その”草薙の剣”を宮簀媛命が尾張氏の祭祀さいし場所であった熱田にうつし、

まつりし創建したのが『熱田神宮』です。

熱田神宮の創祀そうし以前に、草薙の剣がこの「氷上の里」にお祀りされていたことから、

熱田神宮の「元宮もとみや」と云われています。

そのことからも、氷上姉子神社は、熱田神宮の創祀に最もゆかりの深い社なのです。

現在の本殿は、明治26年(1893年)に、熱田神宮別宮の「八剣宮はっけんぐう」の本殿を移築したもので、

戦災を免れた貴重な尾張造おわりづくりのものとなります。

【氷上姉子神社】末社一覧 【氷上姉子神社】末社一覧

DSC05715
DSC05720
DSC05735
DSC05732
DSC05727
DSC05734
DSC05717
DSC05740
DSC05746
previous arrow
next arrow
Shadow

氷上姉子神社の評価
パワースポット
(3.0)
御朱印のデザイン
(2.0)
歴史の深さ
(4.0)
境内の雰囲気
(3.0)
アクセスのしやすさ
(2.0)
総合評価
(3.0)
所在地 愛知県名古屋市緑区大高町火上山1−3
創建 (伝)第14代仲哀天皇4年
本殿の様式

入母屋造り

平入

正面唐破風向拝付き

尾張造

社格等 式内社(小)・旧郷社・熱田神宮境外摂社
御祭神 宮簀媛命
御朱印
祭事

・太々神楽 (3月最終日曜):かつて熱田神宮で奉納された神楽といわれ、江戸時代中期に始まったとされる。

・頭人祭 (5月6日):熱田神宮での神輿渡御神事の翌日、神宮から頭人が派遣されて氷上姉子神社を参拝する。熱田神宮と氷上姉子神社の密接な関係を示す神事になる。

・大高斎田御田植祭 (6月第4日曜)

・大高斎田抜穂祭 (9月28日)

・例祭 (10月第1日曜):「大高祭」とも。各地区から花車が出されて市内練り歩きが行われる。

アクセス 公共交通機関の場合

JR東海道線「大高駅」下車」。徒歩約20分。

名鉄河和線「名和駅」下車。徒歩約25分。

経路を確認

 車の場合 

熱田神宮より車で約30分。

名鉄名古屋本線「鳴海駅」から車で約10分。

無料駐車場あり

経路を確認

営業時間 終日
電話番号 052-621-5935
公式HP https://www.atsutajingu.or.jp/jingu/about/yukari/hikamianego_jinja.html
神紋

五七桐竹紋