Example: A Site about Examples

自分にとって最適なお賽銭の金額がわかる!縁起のいいお賽銭とは

ころんくん

わん!縁起のいいお賽銭は〇〇だわん!

今回の記事は、縁起のいいお賽銭の金額についてお伝えしていきたいと思います。

神社で参拝する時、お賽銭をお賽銭箱に入れて手を合わせますよね。

その時、お賽銭の金額をいくらにしようか迷うことはありませんか?

神様にお願い事やご利益を授かりたいという思いが強いと

どうしても気になってしまうのが金額です。

ただ多くのお金をお賽銭として入れるというのもありだと思いますが

せっかくなんで意味のある金額をお賽銭として入れたいですよね。

そこで今回の記事では、縁起のいいお賽銭の金額を意味と合わせてお伝えするので

自分にとって「これだ!」と思うものがあればその金額でお賽銭してみてください。

あなたはいくら?縁起のいいお賽銭の金額

それでは早速、縁起のいいお賽銭の金額についてみていきましょう!

験を担ぐ意味としても金額は大事にしたいですよね!

金額 意味
5円 ご縁
11円 いい縁
15円 十分なご縁
20円 二重に縁
25円 二重にご縁
35円 再三ご縁
41円 始終いい縁
45円 始終ご縁
50円 五重の縁
55円 五重のご縁
100円 百の縁
105円 十分にご縁
115円 いいご縁
125円 十二分にご縁
415円 よいご縁
485円 四方八方からご縁
111円 なんでも1番・一流
123円 上がり数字
777円 ラッキーセブン
2525円 ニコニコ
2951円 福来い
4129円 よい福
8981円 厄払い
9674円 苦労なし
10,000円 万事円満(新札)

※割り切れない奇数の金額=家庭円満・夫婦円満

 

ちなみに僕は55円が一番しっくりきたお賽銭の金額です。

実は金額以外の硬貨自体にも意味合いがあって

5円玉と50円玉は穴が開いてますよね

穴が開いているということは「見通しが良い・想いや願いが通る」とも捉えることができるので

55円は「五重のご縁の見通しが良い」となるからです!

マネしないでね!わら

ちょっと待って!縁起の悪いお賽銭の金額

縁起のいいお賽銭があれば縁起の悪いお賽銭もあるので注意が必要です。

金額 意味
10円 遠縁になる
33円 散々な目にあう
65円 ろくなご縁がない
69円 ろくなことがない
71円 ない縁
75円 なんのご縁もない
79円 泣く
85円 やっぱりご縁がない
95円 苦しいご縁にあう
105円 当分ご縁がない
500円 これ以上の効果はない

やっぱり縁起の悪い金額は避けたいですよね。

でも、硬貨の組み合わせによっては吉と転じる場合もあるので一概には言えないのが面白い!

例えば、10円は遠縁になるから縁起が悪いとされていますが

5円硬貨2枚だと「重ねたご縁」になるので縁起が良くなります!

このように一見すると縁起が良くない金額でも「とんち」を上手に効かせれば

縁起がいいお賽銭に変身します!

そもそもお賽銭とは?お供物から始まった文化

ここからはお賽銭の意味について少し触れてみたいと思います。

大事なお金を意味もなくただお賽銭という理由だけで渡したくありませんよね。

ここからはそもそもお賽銭はなぜ必要なのか?

どんな意味を持っているのか?

深くみていきましょう!

お賽銭の起源については正確なことはわかっていないので諸説ありということになります。

元々、お賽銭はお供え物から来ていると言われています。

古くから日本では豊作を願うためや収穫をお祝いする時に神社にお米や布・海の幸・山の幸といったものをお供え物として奉納する文化がありました。

お供え物をすることで神のご加護や感謝の気持ちを形として表しているのだと考えられます。

お賽銭はこの文化が時代を得て貨幣社会となり今のようにモノではなくお金をお供えするものへと変わっていきました。

お賽銭の「賽」という字は「神から受けた福に感謝してまつる」という意味があるため

お供え物と同様に感謝の気持ちがこもって初めて「お賽銭」というものになります。

つまり、お賽銭はお願い事やご利益をもらうためにするのはちょっと違うように感じます。

どちらかというと「〇〇ができたのは神様のおかげです。ありがとうございます。またよろしくお願いします。」

「チャリン」

という感じで御礼参りの時にするのがお賽銭の本来の意味なんだと思います。

他にもお賽銭には穢れを祓って身を清めるという意味もあるようです。

お賽銭を入れる時の注意点

では、お賽銭を入れるときの注意点についてみていきましょう。

お賽銭を入れるタイミング

お賽銭を入れるタイミングは「参拝する直前」と覚えておくといいでしょう。

つまり、「二礼二拍手一礼」の二礼の前です。

鈴がある場合は、お賽銭を入れてから鈴を鳴らします。

汚いお金はNG

お賽銭を入れる時は汚れていたり、変形したお金はあまり良くないです。

お賽銭はお供え物と同じ意味を持っています。

食べかけや汚れた食べ物がお供え物としてあったら良くないと思うように

お金も同じです。

常識の範囲で使えるお金をお賽銭として入れましょう。

お賽銭は財布に入っている適当なお金はダメ

お賽銭はお供え物と同じです。

適当に財布に入っているお金を入れてはあまり良くありません。

やはり、そこに何かしらの想いが込められているかどうかが大切だと思います。

たとえ、1円でもその人にとって並々ならぬ想いのこもった1円ならお賽銭としては最高だと考えます。

最後に:お賽銭は気持ちが大事

縁起のいいお賽銭の金額をいろいろお伝えしてきました。

金額に意味を持たせることも大切ですが

一番大事なことは気持ちだと思います。

縁起のいい金額も悪い金額もただの語呂合わせに過ぎません

お賽銭の金額に決まりはなく自由です。

感謝の気持ちを持って参拝してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です