Example: A Site about Examples

日本だけの絶景!富士山×神社の絶景スポット10選

ころんくん

わん!富士山と神社の絶景スポットをご紹介するわん!

今回の記事は【富士山×神社】が織りなす絶景コラボスポットを10選ご紹介していきたいと思います。

趣味で写真を撮ることが好きな人なら富士山の写真は収めておきたい景色ですよね。

そこに神社という富士山と並び称される日本文化を掛け合わせた最高の映えスポットがあるのをご存知でしょうか?

この記事では僕が独断と偏見で選んだ【富士山×神社】の選りすぐり絶景映えスポットを10選紹介するとともに

僕が実際に撮影した時の日時や撮影設定も記載しているので実際に撮影に行く時の参考にしてもらえればと思います。

他にも+αで富士山のみの絶景スポットも合わせてご紹介しています。

それでは見ていきましょう!!

注意
備忘録用も兼ねているので

撮影できていないものがあります。

撮影次第、順次「写真」や「撮影条件」など追加していきます。

日本だけの絶景!富士山×神社の絶景スポット10選

File.1:河口浅間神社 富士山遥拝所「天空の鳥居」

 

この投稿をInstagramで見る

 

絶景事典(@zkg10)がシェアした投稿

こちらは河口浅間神社の裏山に設置されている「富士山遥拝所」です

SNSでも人気が高く富士山の絶景スポットの中でも代表格になっています

富士山遥拝所は河口浅間神社の御神体が富士山ということで御神体を遥拝できる場所として

2019年に宮司さんの私有地に整備された比較的新しい場所です。

注意

富士山遥拝所での撮影には注意が必要です。

スマートフォンでの撮影は問題なく撮影することができるのですが

一眼レフやデジタルカメラなどのスマホ以外での撮影は

「富士山遥拝所応援会員証(1年間有効500円)」

が必要となっています。

撮影の際は、河口浅間神社の社務所か富士山遥拝所にある売店で入会する必要があります。

撮影条件

焦点距離:

F値:

ISO:

SS:

日時:

場所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口1119−2

 

File.2:新倉富士浅間神社 両部鳥居

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sugi | Photographer(@sugi_hid)がシェアした投稿

両部鳥居から眺める富士山です。

鳥居の中に収まる富士山はなんとも言えない贅沢な景色ですね

秋は紅葉・春は桜を合わせて見ることができます。

撮影条件

場所:山梨県富士吉田市新倉2丁目4−1206

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

File.3:森戸神社 真名瀬海岸から望む富士山と菜島の鳥居

 

この投稿をInstagramで見る

 

Os. Nariai(@smile0036)がシェアした投稿

神奈川県三浦半島にある真名瀬海岸から富士山を望むととっておきの絶景が広がっています。

相模湾に浮かぶ菜島には鳥居と灯台が富士山との間にあるので

一味も二味も違った絶景写真が撮れます!

撮影条件

場所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1068−2

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

File.4:箱根神社 芦ノ湖と富士山と鳥居

 

この投稿をInstagramで見る

 

マービー(@gonzo_waka)がシェアした投稿

箱根に訪れたら見ておきたい絶景スポットですね!

芦ノ湖と富士山と鳥居が織りなす絶景!

撮影条件

場所:芦ノ湖美術館 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

File.5:浅間大社の大鳥居

 

この投稿をInstagramで見る

 

鬼頭 包光(@kane32mitsu)がシェアした投稿

浅間大社は富士山を御神体とした浅間神社の総本社でもあり

駿河国の一宮です。

境内にある巨大鳥居から眺める富士山は浅間大社にふさわしい絶景スポットです!

撮影条件

場所:

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

File.6:浅間大社奥宮 富士山頂から見る下界

富士山の山頂には浅間大社の奥宮が鎮座しています。

つまり、日本一高いところから眺める絶景という事ですね!

撮影条件

場所:富士山山頂

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

File.7:洲崎神社 浜の鳥居

千葉県の房総半島の先端に位置する洲崎神社からは

相模湾を越えて富士山がど真ん中に見る事ができます。

直線距離で100kmも離れているのにこれだけ綺麗に見えるのはここだけかもしれませんね!

撮影条件

場所:千葉県館山市洲崎

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

File.8:車山神社

 

この投稿をInstagramで見る

 

723chan(@kanon_pachelbel)がシェアした投稿

長野県車山高原から眺める富士山です。

南アルプスの山々を超えた先に見える日本一の富士山は雄大で天晴れの一言!

撮影条件

場所:

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

File.9:諸口神社

日本て感じがして文句なしの絶景です!

撮影条件

場所:静岡県沼津市戸田2711

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

File.10:寒川神社 ダイヤモンド富士

(引用:aicco

最後はダイヤモンド富士です。

鳥居のシルエットとダイヤモンド富士がなんともいえませんね!

ダイヤモンド富士は春分の日の前後、日没に見る事ができるようです

撮影条件

場所:神奈川県高座郡寒川町宮山

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

おまけ:モニュメント鳥居と富士山

神社の鳥居ではなく自治体や施設が建てたモニュメントの鳥居と富士山のコラボ写真です。

富士吉田市の金鳥居

(引用:富士吉田市観光ガイド

撮影条件

場所:山梨県富士吉田市上吉田1-10付近

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

久津間海岸鳥居 夕日のダイアモンド富士

(引用:ダイヤモンド△△追っかけ記録

撮影条件

場所:千葉県木更津市久津間2265−3

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

富士山世界遺産センター

(引用:関東周辺の絶景・絶品グルメ巡り

撮影条件

場所:静岡県富士宮市宮町5−12

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

おまけ

おまけとして富士山の絶景スポットもご紹介します。

やっぱり富士山はどこから撮っても絶景ですね!

高ボッチ山 雲海と富士

 

長野県にある高ボッチ山から望む富士山です。

11月から12月の時期は眼下の諏訪市に雲海が広がる絶景スポットです。

夜明け前からたくさんのカメラマンが集まって絶景写真を収めに集結するほどです!

撮影条件

場所:高ボッチ高原

日時:2022年11月6日

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

富士道 本町通り

(引用:LIVE JAPAN

ちょっと昭和を感じるレトロ感のある商店街の背景に映る富士山の塩梅がいい感じです。

撮影条件

場所:山梨県富士吉田市下吉田3丁目14

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

新倉山浅間公園 忠霊塔と富士

(引用:富士吉田市観光ガイド

新倉山浅間公園の展望台から眺めるこちらの絶景は

「File.2」でご紹介した新倉富士浅間神社をさらに登っていけば眺めることのできる絶景スポットです。

日本が世界に向けて発信している観光ガイドの表紙にも使用されるほど

日本を代表する絶景スポットとなっています。

撮影条件

場所:山梨県富士吉田市新倉3353−1

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

大淵笹場

(引用:Pinterest

富士山と茶畑の景勝地といえば「大淵笹場」ですね!

静岡の魅力を「ギュッ」とした最高の景色です。

撮影条件

場所:静岡県富士市大淵1445

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

富士山夢の大橋

 

この投稿をInstagramで見る

 

かつごろー(@katugorou111326)がシェアした投稿

SNSで話題になった場所です。

歩道橋のバックにちょうど富士山が来ることから人気の撮影スポットになっています。

撮影条件

場所:静岡県富士市蓼原 国道 139 号線

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

日本平

ちびまる子ちゃんの街「清水市」の夜景を眺めながら見る富士山は最高です。

他にも日本平夢テラスから徳川家康が祀られている久能山東照宮まで

ロープウェイでサクッと行ける場所でもあります。

撮影条件

場所:静岡県静岡市清水区草薙

日時:

焦点距離:

F値:

ISO:

SS

富士山の絶景スポットはこちらのサイトにまとめられているので

もっと知りたい方はご覧ください。

日本富士山協会 絶景スポット50選

https://www.fujisan-kyokai.jp/viewspot50

富士山が美しく見える時期

せっかく富士山を撮りに現地に訪れても富士山が雲で隠れていたり、

雪冠をしているかどうかでイメージと全く違うものになってきます。

季節や天候は不確定なものなので一概には言えませんが

様々な統計が出ていたので参考までにご紹介していきます。

2月はど定番!これぞ富士山!

富士山といえば雪冠をした姿を思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか?

一般的に一番美しいとされている富士山は2月とされています。

2月は雪冠もしっかりなっていて

雨も少なく空気も澄んでいることから比較的多くの日数で富士山を捉えることができます。

MEMO

富士山の積雪は9月ごろから始まり、5月あたりから徐々に溶け始めていきます。

7月〜9月は危険!でも赤富士が見られる

夏の時期である7月〜9月は天気も不安定で空気も重くなるためいい時期ではありません

おまけにこの時期は晴れていても富士山だけ雲に隠れている日も多いので注意が必要です。

でも、この時期は富士山の雪が完全に溶けている状態のため

「赤富士」を捉えることができます。

なかなか見れるものでもないのであえて狙うのもありです!

最後に:撮影に使った機材紹介

最後に今回僕が撮影したカメラやレンズをご紹介してこの記事はおしまいです。

カメラ:SONY α6400


レンズ:タムロン(TAMRON) ズーム70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (A047) ソニーEマウント


インスタグラムにいろんな写真や動画をアップしているのでよかったら遊びに来てください!

インスタ

 

それではまたどこかで!

さようなら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です