大神社は、愛知県一宮市大和町於保にある神社です。
延喜式神名帳に名神大社として記載されている、由緒ある古社です。
社名・地名に見えるように、当地に住んだ大氏一族がその氏神として、
神武天皇の息子である、祖神の神八井耳命を祀ったといわれております。
大神社の由緒略記によると、このほか境外摂社、末社として、
天神社(祭神:菅原道真公)・神明社(祭神:豊受大神)・八幡社(祭神:応神天皇)・神明社(祭神:天照皇大神)が挙げられております。
現在、宮司は一宮市内の大神神社ほか複数の神社の宮司を兼務しております。
境内風景
大神社の評価
パワースポット
(3.0)
御朱印のデザイン
(3.0)
歴史の深さ
(3.0)
境内の雰囲気
(3.0)
アクセスのしやすさ
(3.0)
総合評価
(3.0)
| 所在地 | 愛知県一宮市大和町於保郷中2311 |
| 創建 | 不明 |
| 本殿の様式 | 尾張造り |
| 社格等 | 村社 |
| 御祭神 | 神八井耳命 |
| 御朱印 | あり(要予約) |
| アクセス | 車の場合
公共交通機関の場合 名鉄名古屋本線「島氏永」から徒歩5分 |
| 営業時間 | 終日 |
| 電話番号 | 0586−45−5846 |
| 公式HP | 不明 |
| 神紋 | 不明 |







