Example: A Site about Examples

金神社

〜由緒〜

金神社は古来より産業繁栄、財宝・金運招福、商売繁盛の御神徳あらたかな神として、篤い信仰を集めております。

御鎮座の年代は遠く昔、成務天皇の御代(西暦135年)に物部臣賀夫城命が国府をこの地に定め篤く金大神を崇敬されたと伝えられています。

当神社の主祭神「渟熨斗姫命ぬのしひめのみこと」は、景行天皇の第六皇女で伊奈波神社の主祭神「五十瓊敷入彦命いにしきいりひこのみこと」の妃です。

伊奈波神社に伝わる縁起によれば、五十瓊敷入彦命いにしきいりひこのみことは朝廷の詔を受け奥州を平定しましたが、

その成功を妬んだ陸奥守豊益は一足先、都に戻り謀反の心ありと報告したため、朝敵とされこの地に至り討滅されました。

夫の死を聞いた渟熨斗姫命ぬのしひめのみことは深い悲しみの中、都を発ち御跡を慕ってこの地を訪れ、夫の御霊を慰めつつ生涯を終えられました。

その間命は、地域住民を母の如く労り、私財を使い町を開拓され産業・農業の発展に寄与され、後に岐阜の街の基盤となりました。

慈悲深い命の功績を慕い人々が集まり財をもたらす神として信仰されるようになり、この地に金大神と称され祀られました。

境内写真

DSC08430
DSC08431
DSC08435
DSC08446
DSC08449
DSC08440
DSC08442
DSC08454
DSC08451
previous arrow
next arrow
Shadow

金神社の評価
パワースポット
(4.0)
御朱印のデザイン
(3.0)
歴史の深さ
(4.0)
境内の雰囲気
(3.0)
アクセスのしやすさ
(3.0)
総合評価
(3.0)
所在地 岐阜県岐阜市金町5丁目3
創建 成務天皇5年(135年)
本殿の様式 流造
社格等 国史見在社・旧県社・金幣社
御祭神 渟熨斗姫命ぬのしひめのみこと
御朱印
アクセス

 車の場合 

岐大バイパス「岐南IC」から5.5km 約15分

経路を確認

公共交通機関の場合  

JR東海道線・高山線「岐阜駅」

名鉄名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜駅」から徒歩7〜8分。

経路を確認

駐車場 境内に無料駐車場あり
社務所/授与所 9:00〜17:00
電話番号 058-262-1316
公式HP https://koganejinjya.com/
神紋

境内社

ー 金祥稲荷神社 ー

御祭神

宇迦之御魂神

ー 賀夫良城社 ー

御祭神

物部臣賀夫良命

ー 金高椅神社 ー

御祭神

鯉の明神さま

ー その他末社 ー

秋葉神社・猿田彦神社・神明神社・物部神社・玉姫神社